お知らせ

お別れの集い~だいすき 東俣幼稚園 ありがとう 東俣幼稚園~

 

東俣出張所で閉園式が行われた後、幼稚園に場所を移してお別れの集いが開かれました。

園長先生がまとめた67年の歴史のスライドが流されると、来賓の方々も一気にタイムスリップ。木造の園舎や懐かしい写真を見て楽しみました。また、閉園・統合が決まってからの園児の活動の様子を中心に作成された動画も流されました。子ども達は自分や友達が成長していく姿を見て、歓声をあげていました。

映像の後は子ども達の発表の時間です。

子どもたちは1階の保育室で出番を待ちます。「みんなで歌うのは今日が最後だね。心を込めて、ありがとうの気持ちで歌おうね。」とみんなで約束しました。

令和4年度に在籍した28名の子ども達が舞台に立ちました。

子ども達は、「ありがとうの花」と「あみださま」の2曲を一生懸命歌ってくれました。子ども達の可愛らしい歌に会場は温かくとても素敵な空気に包まれました。

フィナーレは、全員でのバルーンリリースです。

全員でカウントダウンしてバルーンを空に放ち、東俣幼稚園は67年の長い歴史の幕を下ろしました。

空に舞い上がる色とりどりのバルーンにのように、子どもたち一人一人がそれぞれの個性を輝かせて、健やかに、そして幸せに成長してくれることを職員一同心から念じております。

これまで、東俣幼稚園を温かく見守り応援してくださったご門徒の皆様、地域の皆様、保護者の皆様、本当にありがとうございました。

4月からは恵光東俣幼稚園として、新たな一歩を踏み出します。